戻る

@ランプ・ベースの装着例
ほとんどの車種に取付け可能です(取付けには一部改造を要する場合があります)
@ランプ・ベースを取付けたCJ4A ミラージュ(CJ4A)の取付け例

ランプ:CIBIE SCオスカードライビング
ハーネス:自作品
※このランプはHIDに改造してあります
この車両はFRP製ボンネットを使用していますが特別に補強なく取付けています(ボンネットの強度によります)、すれ違い灯の下位置にある霧灯には同じランプのコーナーリング配光を採用しています

@ランプ・ベースによる高い位置からの照射は路面コンデションの悪い起伏の多いコースでは特にアドバンテージがあります
ミラージュ(CJ4A)の取外し例

取外したところ
デーステ-ジではネジ4本とハーネスを外すだけでスピーディー(慣れれば2分とかかりません)
ボンネット上には取付けのための@ナットが4個見えます、デーステージでは簡単に取外すことができます
@ランプ・ベースを取付けたEP82 スターレット(EP82)の取付け例

使用ランプ:APラリーH4ドライビング
ハーネス:付属品を流用し前照灯と連動させています、H4タイプですがHI側(ドライビング配光)のみを使用
EP82スターレットはボンネット先端が比較的高く、使用しているAPラリーはCIBIE]のオスカーより大径のためそのまま取付けると前方視界の妨げになる可能性があります、写真のEP82は@ランプ・ベースに延長ステーを取りつけてランプのTOPを下げています、脱着は同じくネジ4本でOK

インプレッサ(GC8)の取付け例

使用ランプ:APラリーH4ドライビング
写真:APラリーはランプ径が大きいため標準の@ランプ・ベースに追加パーツを組込みランプ高さを低くしてみました



ボンネットにエアアウトレットのある車種
ランサー(CD9A/CE9A)の取付け例

使用ランプ:APラリーH4ドライビング
写真:APラリーはランプ径が大きいため標準の@ランプ・ベースに追加パーツを組込みランプ高さを低くしてみました、エアアウトレットがある車種でもほとんどの場合に取付け可能です

【プレート】
APラリーはネジがM12ですので穴を大きくします
【フード加工】
フロント部分は3層になっていて、それぞれに穴をあけます、しかも角度が異なるため作業は面倒です
リヤ部分はエアアウトレットギリギリにあけます、アウトレット周辺は補強が入っているので2重構造です
CD、CE系はノーズのスラント量が小さいためランプ位置が高めとなります
軽自動車への@ランプ取付け例 軽自動車への取付け
ミラ(L512S)の取付け例

ランプ:CIBIE SCオスカードライビング
写真:軽自動車の場合、ボンネットにエアインレット等があるとギリギリのスペースです、ランプの種類によっては全長から出てしまう場合もあります
写真はヘットランプ脇が前部霧灯(PIAA製で新基準です)で標準ヘッドランプと@ランプで前照灯4灯となります、ウインカー下の標準霧灯は点灯しない様バルブを外します
延長ステー

写真はスラント量が少ない車種や装着すると高くなりすぎるランプのため特注で製作したステーです、この様な対応も可能です

戻る